カテゴリー
情報処理

ネットワーク(その2)ネットワークアーキテクチャ

通信を行うためには、様々な規約(約束事)を定めておく必要がある。 この規約のことをプロトコルという。 今回はネットワークの通信のあり方について観てみたいと思う。                           ・伝送 […]

カテゴリー
情報処理

ネットワーク(その1)基礎的な事柄

このブログを記述するのに、しばしば六本木ヒルズ49階の会員制図書館を利用している。 無料でWi-Fi接続ができるからだ。 つかれたときはYouTubeも楽しむことができる。 Wi-Fi(ワイファイ)とは無線のネットワーク […]

カテゴリー
情報処理

データベース(その6)DBMS

ソフトウェアとは、コンピュータが実行するプログラムやデータのことをいう。 ソフトウェアには基本ソフトウェア、ミドルウェア、応用ソフトウェアの3つに大別される。 基本ソフトウェアは、ハードウェアの管理・制御などを行うOS( […]

カテゴリー
情報処理

データベース(その5)SQL 副問合せ

SQLを学ぶにあたって最初の関門がGROUP BY句だとすると、その次に関門は副問合せ(サブクエリ)である。 図の通り、副問合せとはカッコを用いて問合せ文が入れ子の形式になったものである。 今回は、この副問合せと相関副問 […]

カテゴリー
情報処理

データベース(その4)SQL SELECT文

関係データベースに関する各種の定義や操作を行うためのデータベース用言語をSQL(Structured Query Language)という。 データベースの一部のデータが必要で、それを抽出する作業を問合せ(クエリ)と呼ぶ […]